文字
背景
行間
1.入学料について
・入学金 5,650円
・納入方法:4月末日に口座振替
(納入日の詳細については4月にお配りする通知でご確認ください)
経済的事情により修学が困難な場合には、入学料減免制度や奨学金制度があります。
詳しくは本校事務室へお問い合わせください。
入学料等減免制度は、新入学生が対象です。
入学料の減免が決定すると、PTA会費・後援会費も免除となります。
2.諸会費について
PTA会費、後援会費、生徒会費、学年積立金を口座振替にて納入していただきます。
学年により、振替日と金額が異なります。
口座振替日は原則として、下表の振替月の26日です。
26日が土曜日の場合は直前の金融機関営業日、日曜の場合は直後の営業日になります。
口座振替時、手数料として33円が諸会費と一緒に振替となります。
<1・2学年>
振替月
|
PTA会費
|
後援会費
|
生徒会費
|
学年費
|
手数料
|
振替額
|
5・10月
|
600円
|
6,000円
|
2,100円
|
27,000円
|
33円
|
35,733円
|
6・7・9月 |
400円
|
4,000円
|
1,400円
|
18,000円
|
33円
|
23,833円
|
※5月と10月には、3か月分、6月・7月・9月には2か月分が振替となります。
<3学年>
振替月
|
PTA会費
|
後援会費
|
生徒会費
|
学年費
|
手数料
|
振替額
|
5・9月
|
1,200円
|
12,000円
|
4,200円
|
―
|
33円
|
17,433円
|
※5月と9月には、6か月分が振替となります。
※本校の規定により、PTA会費、後援会費の免除制度があります。
詳しくは、本校事務室へお問い合わせください。
3.運営経費計算書について
・H29狭山清陵高等学校 運営経費計算書について.pdf
・H29狭山清陵高等学校 運営経費計算書.pdf
・別表 各項目の内容.pdf
費用
|
用途
|
月額
|
PTA会費
|
PTA活動の運営費
|
200円
|
生徒会費
|
生徒会活動の運営費
|
700円
|
後援会費
|
各行事の補助、教材の補助
|
2,000円
|
学年積立金
|
修学旅行や遠足、副教材費
|
9,000円
|
合計
|
|
11,900円
|
・卒業生の証明書発行について
〇手数料
以下の証明書の発行には、1通につき400円分の埼玉県収入証紙が必要です。
①卒業証明書 ②修学証明書 ③修了証明書
④単位取得証明書 ⑤成績証明書 ⑥調査書
※⑤・⑥・・・次のとおり、証明書を発行できない場合があります。
ただし、「発行ができないことを証明する証明書」(発行手数料は不要です)を交付しますので、事務室に
ご相談ください。
平成9年3月以降卒業の方で、卒業後5年を経過した場合、成績証明書・調査書については発行できません。
卒業後20年を経過した方については、卒業証明書及び「発行ができないことを証明する証明書」以外の発行は
できません。
〇申込み及び受領
卒業証明書は即日発行できますので、直接窓口へご来校ください。
その他の証明書については、発行までに1週間程度かかります。
事前に電話でお問い合わせください。
郵送による交付を希望される方は、電話にてご連絡ください。
受付時間は窓口・電話とも平日8:30~16:30です。
証明書申請時には、相当分の埼玉県収入証紙と本人確認書類(運転免許証等)を持参してください。
〇その他
ここに掲げたもの以外の証明書や英文の証明書等が必要な場合には、電話にてお問い合わせください。
本制度は、家庭の状況にかかわらず、全ての意志ある高校生等が安心して勉学に打ち込める社会をつくるため、国の費用により、一定の所得条件(※)を満たす生徒の授業料に充てる高等学校等就学支援金を支給し、家庭の教育費負担を軽減するものです。
社会全体の負担により、生徒の学びを支えることを通じて、将来、我が国社会の担い手として広く活躍されることが期待されています。
詳しくは事務室までお尋ねください。
(※)所得要件に満たない生徒は授業料を負担することがあります。
リンク
埼玉県狭山市上奥富34-3
TEL:04-2953-7161
FAX:04-2969-1032