今日の清陵
【今日の清陵】3年次選択科目説明会(1年)
3月17日(木)に行った、3年次の選択科目説明会の様子です。
各教科担当から、3年次の選択科目の概要が説明されました。
【今日の清陵】入学候補者説明会・SNS講演会(新入生)
3月18日(金)の午後、入学候補者説明会とSNS講演会を行いました。
説明会では、担当教員から、入学後の行事や生徒指導上の注意など、
SNS講演会では、外部講師から、インターネットの利用上の注意などの話をしてもらいました。
【今日の清陵】保健室横の桜
保健室の横の桜の木の花が、きれいに咲いています。
時々、小鳥が遊びに来ています。
【今日の清陵】大学入試説明会(1年希望者)
3月16日(水)の放課後、1年生の希望者向けに、大学入試説明会を行いました。
進路担当の教員、一般選抜で大学に合格した卒業生、3年担任から、大学入試の概要、体験談など、様々な話をしてもらいました。
【今日の清陵】進路指導室ガイダンス(2年)
2年生に向けた、進路指導室の利用方法の説明の様子です。
生徒一人ひとりが、3年の進路活動のことを意識して、集中して話を聞いていました。
【今日の清陵】第38回卒業式
【今日の清陵】体育の授業 表彰(1・2年)
「まん延防止等重点措置」などの関係で中止となった2月のロードレース大会の、代替表彰行事を行いました。
体育の授業(男子約4.8km、女子約4.2kmの持久走)の平均タイムの、男女上位10名ずつの生徒が表彰されました。
【今日の清陵】学年末考査(1・2年)
本日は学年末考査1日目、写真は1年生の数学 I の試験の様子です。
集中して、問題に取り組んでいました。
【今日の清陵】研究授業(2年・英語)
2年生、コミュニケーション英語IIの研究授業の様子です。
教科書の本文について、単語の発音や、音読、書き取りなど、様々な学習活動をしていました。
【今日の清陵】第66回全日本学生美術展 受賞
【美術選択 2年、3年】
『第66回全日本学生美術展』に美術選択2、3年生の授業作品を8点選抜し応募した結果、全員が入選を果たし、そのうち2年生の平井飛向(ヒライ ヒナタ)さん、芝原 愛(シバハラ アイ)さんの両名が佳作を受賞しました。2月12日(土)~19日(土)、「東京都美術館」に展示されます。
『第66回全日本学生美術展』
会期:2022年2月12日(土)~2月19日(土)
会場:東京都美術館(上野公園内)
『Reach』 2年 平井飛向 『渇愛』 2年 芝原 愛
(F12号 鉛筆・木炭・モデリングペースト)◎大木道雄 (F40号 油彩画)◎大木道雄