ブログ

【校長日誌】日常を大切に リズムの回復とお勉強の方も

 2学期に入って1か月と少し。秋が一気に訪れています。風邪などひいていませんか。

 本校では、文化祭、体育祭を無事に実施することができました。100%の内容の開催ではありませんでしたが、メインの学校行事ができたことを喜びあいたいと思います。

 今日はもう10月6日の木曜日、体育祭から1週間が経とうとしています。時間が経つのは本当に早い。

 ところで、年間行事予定を見渡してみると、行事の入っていない日が続くのはそれほど多くありません。進路の行事や学年の行事など、学校というのはいろんなことを行っていることに改めて気づきます。

 そして今の時期、今日の生徒会選挙が無事に終了すると、およそ2週間は行事が入っていません。そこで、上のようなタイトルをつけました。

 行事があると、誰でも気分は高揚しますが、一方で、落ち着きが薄れてしまいます。やらなければいけないことを忘れてしまったり後回しにしてしまったり、私などはよくあることでいつも反省しています。

 今日から2週間、生活リズムを平常に戻して、少し心を落ち着けてみましょう。自分の生活を振り返ってみて、やるべきことを思い出したりやりたいことを想像したり。

 私の方は、溜まった仕事をひんやりとした空気に包まれてバリバリやるつもりです。