【校長日誌】久しぶりの読書報告
秋といえば『読書』。
ここ数日は暑くなりそうですが、朝晩は涼しくなりました。さらに日も短くなってきましたので、コーヒーでも飲みながら読書をするには絶好の季節となってきました。
例によって、本校図書館の本を買い占めならぬ借り占めをしてきて、通勤電車内の時間を中心に読書に勤しんでおります。
① ② ③
①世界の女性偉人たち 監修 ヤマザキ マリ
②日本の女性偉人たち 監修 ヤマザキ マリ
タイトルを見て借りてしまいました。お名前だけでも知っている人は何人くらいいるのだろうか、と。また、画家であり漫画家であるヤマザキ マリさんが監修というのにも惹かれました。「テルマエ・ロマエ」ファンですので。
③その本は ヨシタケシンスケ 又吉直樹
ヨシタケさんの絵本はかなり好きですので、中身を確認せずに借りました。ヨシタケさん担当分は予想通りの面白さ。
又吉さん担当分、彼の文章を初めて読んだのですが、少し感動しました。あらためて彼の著作を読もうという気になりました。
だから読書は面白い。