今日の清陵

2019年1月の記事一覧

【今日の清陵】埼玉大学ガラス細工実習

本日、埼玉大学研究機構総合技術支援センターの方にお越しいただき、ガラス細工実習を行いました。
生徒は講師の先生の説明を熱心に聞いていました。
説明のあとには、生徒が実際にガラス細工の基本を実習しました。
右下の写真は、講師の先生が作成した鶴です。

 
 

【今日の清陵】球技大会(2年)

2年生の球技大会が行われました。
種目は、男子はサッカー、女子はバスケットボールで、男女とも総当たり戦の形で試合が行われました。
男子優勝は2組、女子優勝は3組(写真左下)、総合優勝は2組(写真右下)、総合2位が3組でした。

 
 

【今日の清陵】スキー出発・特編授業

1年生は本日からスキー宿泊研修です。
学校に集合し、クラスごとにバスに乗り、出発しました。

 

2・3年生は特編授業です。2年生は、人権教育と青年海外協力隊講演会が行われました。
人権教育では、様々な差別や人権侵害などをテーマにしたDVDの視聴をしました。
青年海外協力隊講演会では、協力隊として南アフリカ共和国に行った経験のある教員から、現地での活動や生活など、様々な話を聞くことができました。

 

【今日の清陵】スキー研修事前指導(1年)

本日の午後、1年生のスキー研修の事前指導が行われました。
全体の流れの説明や講習班の並び方の確認をしました。
スキー研修は、1月24日(木)~26日(土)の2泊3日で、長野県飯山市にある斑尾高原で実施します。

 

【今日の清陵】第6回 学校説明会

昨日(1月20日(日))、第6回学校説明会が行われました。
学校概要説明の後、校内見学を行いました。
少林寺拳法部と吹奏楽部の生徒が受付と校内案内をしてくれました。
ご来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。

次回(2月2日(土))が今年度最後の学校説明会になります。
お申し込みは、学校説明会のご案内のページからお願いします。