今日の清陵

2019年3月の記事一覧

【今日の清陵】終業式・部活動表彰・壮行会

3学期終業式が行われました。
終業式の後、女子バレーボール部、書道部、写真部の生徒が表彰されました。
その後、少林寺拳法部の壮行会が行われました。
少林寺拳法部は、3月23日(土)~25日(月)に香川県で行われる全国選抜少林寺拳法大会に出場します。

 

 

【今日の清陵】桜と小鳥

先週に職員室から撮った写真です。
保健室前にある桜の木の枝に、小鳥がとまっていました。
(現在その桜の木を含めた様々な木々を、業者の方に剪定してもらっています。)

 

【今日の清陵】選択科目説明会・修学旅行事前指導(1年)

1学年の選択科目説明会と修学旅行事前指導が行われました。
説明会では、3年次の選択科目についての概要を各教科担当から説明を受け、事前指導では、教員による説明だけでなく、代表生徒約30名が、情報の授業内で作成した沖縄に関するプレゼン資料を用いて発表していました。

 

【今日の清陵】入学許可候補者説明会

午後に体育館で、入学許可候補者説明会が行われました。
説明会の前には卓球場や柔道場で、体育着とジャージの採寸等を行い、説明会の受付では、女子バレーボール部の生徒が迎え入れてくれました。

 

 

【今日の清陵】進路ガイダンス(2年)

2年生の進路ガイダンスで、卒業生の体験を聴く会が行われました。
前年度までの卒業生13名から、大学、短大、専門、就職のそれぞれの進路先での状況、授業や実習、仕事の内容、進路実現に至る過程など、様々な体験談を聞くことができました。

 

【今日の清陵】進路ガイダンス(1年)

1年生の進路ガイダンスが行われました。
外部講師の方から、1学年の進路活動の振り返りと、2学年の進路活動の流れや大切なことについての講演をしていただきました。
生徒は、プリントにメモを取りながら講演を聞いていました。

 

【今日の清陵】卒業式

卒業式が行われました。
卒業生204名一人一人が呼名され、狭山清陵高校を旅立っていきました。
※詳しくは、学校行事のページに掲載します。後日更新次第お伝えします。

 

【今日の清陵】合格発表・卒業式前日

高校入試の合格発表が行われました。
男子89名、女子111名、計200名が合格し、4月8日(月)から狭山清陵高校での生活がスタートします。

  

在校生は、卒業式予行を行いました。
予行後には、体育優良生徒や皆勤者などに対する表彰が行われました。

 

放課後、運動部の生徒が、明日の卒業式に3年生に気持ち良く卒業してもらうために、校歌の練習をした後、会場準備をしていました。