2019年6月の記事一覧
【今日の清陵】清陵の自然
昇降口から陵風館に向かう通路のそばに、アジサイが咲いていました。
【今日の清陵】情報の授業(1年)
1年生の情報の授業の様子です。
キーボードをタオルで隠して、タイピングのテストをしていました。
キーボードをタオルで隠して、タイピングのテストをしていました。
【今日の清陵】研究授業(2年)・奨学金説明会(3年)
本日の6限に、2年生の古典の研究授業が行われました。
伊勢物語の解釈について、グループに分かれて話し合っていました。
放課後、3年生の奨学金説明会が行われました。本校の奨学金担当の教員が、奨学金貸与希望者に向けて、説明をしていました。
伊勢物語の解釈について、グループに分かれて話し合っていました。
放課後、3年生の奨学金説明会が行われました。本校の奨学金担当の教員が、奨学金貸与希望者に向けて、説明をしていました。
【今日の清陵】放課後の出来事
第1回清陵懇話会が行われました。各学年から1名ずつ生徒が代表で参加し、委嘱状が交付され、意見交換では、学校評議員の方からの質問に対して意見を述べていました。

3年生は、20日(木)から本日まで、就職面接指導が行われました。外部講師の方から指導を受け、緊張しながら面接練習をしていました。

陵風館で、芸術鑑賞会の予行練習をしていました。パート別に練習した後、全体で集まって演奏していました。
3年生は、20日(木)から本日まで、就職面接指導が行われました。外部講師の方から指導を受け、緊張しながら面接練習をしていました。
陵風館で、芸術鑑賞会の予行練習をしていました。パート別に練習した後、全体で集まって演奏していました。
【今日の清陵】進路講演会(1年)
本日の6限に、1年生に向けた進路講演会がありました。
高校入学後、初めて外部の講師から話をしてもらいました。
高校入学後、初めて外部の講師から話をしてもらいました。
【今日の清陵】進路ガイダンス(3年)
本日の放課後、3年生の就職希望者を対象に、面接指導の全体会が行われました。
短期大学の講師の方が、身だしなみのマナーについて説明していました。
短期大学の講師の方が、身だしなみのマナーについて説明していました。
【今日の清陵】あじさい祭り
昨日(6月16日(日))、狭山市の中原公園(通称あじさい公園)であじさい祭りが行われました。
合唱部と吹奏楽部が、それぞれ合唱と演奏をしていました。
合唱部と吹奏楽部が、それぞれ合唱と演奏をしていました。
【今日の清陵】漢字検定
本日の放課後、漢字検定が行われました。
試験開始前、教員の説明後に必要事項を記入していました。
試験開始前、教員の説明後に必要事項を記入していました。
【今日の清陵】写真撮影(3年)
3年生の卒業アルバム用の個人写真撮影が行われました。
生徒は緊張しつつも、笑顔で写真を撮られていました。
生徒は緊張しつつも、笑顔で写真を撮られていました。
【今日の清陵】保護者面談
本日から18日(火)まで、保護者面談期間です。
3年生の教室では、今後の進路の話を中心にしていました。
3年生の教室では、今後の進路の話を中心にしていました。