2020年6月の記事一覧
【今日の清陵】情報の授業(1年)
1年生の情報の授業の様子です。
キーボードのホームポジションや、記号と文字の読み方に関する説明を受けていました。
【今日の清陵】科学と人間生活の授業(2年)
2年生の科学と人間生活の授業の様子です。
細菌とウイルスの内容について、教科書とパワーポイントの資料を画面に映して説明していました。
【今日の清陵】キンカンの写真
数日前に撮ったキンカンの写真です。かなり色づいてきていました。
【今日の清陵】現代文の授業(3年)
3年生の現代文の授業の様子です。
飛行機に関する話について、生徒は真剣に聞いていました。
【今日の清陵】制服の写真
昨日、学校パンフレット用に写真撮影をしました。
代表の生徒5名が、笑顔で写ってくれました。
※女子はスラックスが導入されました。
【今日の清陵】家庭総合の授業(1年)
分散登校での授業が始まりました。写真は、1年の家庭総合の授業の様子です。
授業で扱う教材や、授業の進め方について、担当の先生から教わっていました。
【今日の清陵】ビワの木
駐輪場奥と道路側の2か所にあるビワの木を撮ってみました。
順調に色づいてきて、食べれるビワもあるようです。
【今日の清陵】分散登校(2年)
2年生の分散登校の様子です。
教室に入る前に、手洗いや消毒をしていました。
【今日の清陵】分散登校(1年)
本日は1年生の登校日です。写真は、出席番号が偶数の生徒のHRの様子です。
Google Classroom にログインをして、通学方法調査の回答をしていました。
【今日の清陵】分散登校初日(3年)
分散登校が始まりました。本日は3年生の登校です。元気な姿で学校に来ていました。